“日本最大の海賊” の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU”の記憶-
尾道水道をはさんで尾道と向かい合う島。行き交う渡船はどこかノスタルジックで旅情たっぷり。温暖な気候を利用して果樹や花の栽培が行われています。大林宣彦(おおばやし のぶひこ)監督の映画のロケ地もあり、多くのファンが訪れます。
厳島の戦いで報償として得た、向島の半島に因島村上氏の本拠として築かれた海城。港町尾道への航路をにらむ重要な拠点だった。郭跡や船隠しなどが今も残り、美しい景観を保っている。 ※一般公開されていませんので、遠景でご見学ください。
百島にある茶臼山の山頂に、因島村上氏が築いた城。百島は、尾道と鞆の浦のほぼ中間にあり、山陽側の航路の要となる重要な位置を占め、城を拠点に勢力を強めた。
尾道水道をのぞむ向島に築かれた城。かつては「関の大将」と呼ばれた大海賊の居城だった。その後、小早川隆景と手を結んだ因島村上氏により駆逐され、村上海賊の城となった。 ※一般公開されていませんので、遠景でご見学ください。